ぜひあなたの暮らしの中にも
「ひのきのある暮らし」「枡のある暮らし」
を取り入れてみませんか?
枡工房枡屋でつくる枡は家を建設する過程で生まれる資源(端材)を再利用しています。
森から木材を切り倒しているわけではなく、ほかの用途を経た木材を余すところなく使うことができるエコな商品です。
毎日の生活を送るうえで身近なところにエコなものがあると環境への意識も変わります。わたしたちのSDGsへの取り組みをコラムにまとめてみましたのでぜひご覧ください。
ここからは、今の暮らしに少しでもエコを取り入れられる商品をご紹介します。
1.ひのきと「暮らす」
計量器としての「一合枡」
¥418(税込)
ごく当たり前のように計量カップを使用している方に、ぜひ一度体験していただきたいことが「枡でお米を量ること。」
一合枡でお米を量ってみてください。お米をすくう時にひのきの香りがふわっと香り、日本らしさを感じることが出来ます。
ひのきには防虫・殺菌作用があるため、米びつに入れておくとさらによいでしょう。
枡の存在が普段の何気ない仕草を丁寧にしてくれますよ。
ひのきのマルチ「スタンド」
¥1,100 (税込)
暮らしの中に簡単に取り入れられるアイテムです。スマートフォンやiphone、本や雑誌を立てかけておくことが出来ます。
食卓でご飯の準備をするとき、お家でのリラックスタイムについつい使いたくなります。
スタンドの上下をひっくり返すと角度を変えられるから便利です。シンプルでやさしい木目が生活に馴染みます。
究極のエコ「かんなくず」
¥1,650 (税込)~
枡を削ったときに出る木の削り節を当社では緩衝材としてお客様のお手元にお届けしています。
網目の袋へ入れていただきプチ檜風呂を楽しんだり、瓶の中へかんなくずを詰めてインテリアにしたり、タンスやクローゼットの中に保管していただくこともオススメです。
大容量でお届けしますので、天然木材のひのきを存分にお楽しみいただけます。
2.ひのきに「ふれる」
一合枡づくりキット
¥660 (税込)
枡のなかで一番メジャーな大きさの枡をご自宅で作ることができます。容量は180ml、一合分のお米を量るのにぴったりのサイズです。
作り甲斐がある体験キットですので、ぜひご自身で、そしてお子様がいる方は木育として活用いただき、自分専用の枡を作ってみてはいかがでしょうか。
エコ加湿器づくりキット
¥660 (税込)
大人気商品「エコ加湿器MAST(マスト)」の体験キットです。かんなくずを思い思いのサイズにや形に整えていただき、三勺枡の中へ入れるとインテリアとしても楽しめるアイテムになります。
太陽の日差しを浴びると、かんなくずが薄く透けて美しい見た目になります。
教材やワークショップとしても人気がありますよ。
枠わくフレーム
¥550 (税込)
枡を製作する工程で出てくる、枠をお部屋のインテリアとしてアレンジ・DIYいただくことが出来ます。
枡はかたちになる前のいろんなサイズ・形があります。
カラーペンでイラストを描いたりデコレーションしてみたりしてもよさそうです。小さい頃から国産ひのきに触れることで、日本のよさも伝えられます。
暮らしのなかで癒しのひとときを楽しんでみませんか?
3.ひのきを「身につける」
枡ピアス・イヤリング
¥2,750 (税込)
「日本の伝統工芸をもっと身近に。おしゃれに楽しむ。」をテーマに日本酒に親しみのない女性でも気軽に身に着けることができるアクセサリーです。
とても軽いため、風に吹かれてコロコロと揺れることが特徴です。木製のアクセサリーはめずらしいですが、他の人と被らない、話の話題にできるアイテムです。
以上、いかがでしたでしょうか?
ぜひこれを機に、暮らしの中に「ひのき」を、そして「枡」を取り入れていただけたら嬉しいです。
他にもいろいろな枡をご用意してます!ぜひ一度ご覧ください。