枡工房枡屋では、商品をご注文いただいたお客様へお届けする際に、
ものづくりの先の「お客様」を想って、検品・梱包を行ったのち発送をしています。
今回は、前回の無地枡・オリジナル枡の梱包方法に引き続き、テーブルウェア・食品やインテリア雑貨などをご注文いただいた場合、そしてギフトラッピングをご希望いただいた場合の梱包方法をご紹介します。
父の日や母の日、退職祝いなどのプレゼントを贈るときに、どんな梱包で届くのかすごく気になりますよね!
納得したうえで渡したい!喜んでもらいたい!そんな想いや不安点等の解消になれば幸いです。
00 はじめに
ご注文内容ごとの梱包方法をご案内する前に、全ての枡に共通して行っていることをご紹介します。
すべての枡に共通する3つのこと
1.梱包前にエアーをかけて木くずを取り除きます
2.出荷担当者が1つ1つ検品を行います
3.検品基準をクリアした枡のみ、お手元にお届けします
上記の3点を大前提として行い、梱包作業をスタートします。
01 テーブルウェア・食品やインテリア・雑貨などをご注文の場合
専用のケースをご用意しています
商品のサイズに合わせた、特別サイズの専用化粧箱を用意しています。
プレゼントとしてお渡ししても恥ずかしくない、商品の雰囲気や価格に見合った箱へお入れします。
例えば、カラフルなプリントを施した枡や加工デザインが特徴的な商品は「クリアケース」に。
塗り商品やギフト需要の高い商品は「箔押しつき 化粧箱」に。
豆枡サイズのとても小さいストラップや箸置きについても専用パッケージをご用意しています。
緩衝材はかんなくずを使用しています
かんなくずとは枡をつくる工程で出る木の削り節のことです。
工程によってかたちはさまざまですが、ヒノキの香りがほのかに広がりとてもいい香りを楽しむことができます。
枡工房枡屋では、かんなくずを緩衝材として使用してお客様のもとへ商品を届けています。
緩衝材として使用されたかんなくずをさらに楽しんでいただくためのご案内も同梱していますので、
商品とは別に、癒しのひと時もお楽しみいただけます。
02 ギフトラッピングをご希望の場合
1ラッピングにつき、1商品をお包みできます
ラッピングを1個ご注文いただいた場合は、1商品のラッピングです。
複数商品をまとめて1個の箱へ入れ、ラッピングを行う場合は別途「まとめて入れる箱代」が発生いたします。
あらかじめご了承ください。
包装紙は枡をモチーフにした枡工房枡屋オリジナルの包装紙をご用意いたしております。
当社で製造している多角形の枡をイラストにし、ランダムに配置しました。
岐阜県大垣市の名産である、枡をプレゼントするには最適のこだわりあるデザインです。
※一部、形状やパッケージによりラッピング非対応の商品もございます。あらかじめご了承ください。
熨斗対応も承っております(一部商品のみ)
ご希望の場合は、熨斗掛けを承っております。下記2種類からお選びくださいませ。
〇蝶結び:何度も結び直すことができることから、婚礼以外の「何度繰り返されてもいい」お祝いに用います。
例:出産祝い/入学祝い/進学祝い/卒業祝い/就職祝い/昇進祝い/成人祝い/古希・喜寿・傘寿・米寿/新築祝い/開店祝い/周年記念など
〇結び切り:固く結ばれ、ほどくことが難しいことから、婚礼など「二度と繰り返さない」一度きりのお祝いごとに用います。
例:結婚祝い/内祝いなど
ご希望の場合は「表書き」と「名入れ」をご指定ください。特にご指定がない場合は「蝶結び」「外のし」にて手配いたします。

03 【海外への発送】をご希望の場合
長期の配送でも傷がつかないように厳重に梱包いたします
弊社ではこれまでにアメリカ合衆国やヨーロッパ、アジアをはじめ多数の諸外国への納品経験があります。
基本的な梱包形態は上記01、02と同じですが、飛行機を使用した海外への配送でも傷がつかないようにさらに気泡緩衝材を追加して対策を行っています。

04 【直送】や【荷送主の変更】をご希望の場合
ご注文者様住所と異なるお届け先への配送も可能です
基本的な梱包形態は上記01、02と同じです。
ただし、同梱物に関しては商品の金額や内訳がわからないように配慮いたしますのでご安心ください。
※詳しくは<05 納品書などの同梱物について>で記載しています。
荷送主の変更も可能です
ご注文者様住所とお届け先住所が異なる場合、配送伝票に記載する「荷送主(商品を出荷する人)」にご注文者様情報を記載いたします。
通常は枡工房枡屋ですが、ご注文者様情報を記載することで「荷受人(商品を受け取る方、お届け先住所の方)」が混乱しないようにすることができます。
また、「荷送主」の情報をご注文者様住所ではないご指定いただいた情報に差し替えることも可能です。
ノベルティやパッケージを製作するデザイン会社様やイベント会社様に置かれましては、枡工房枡屋の名前を伏せて手配することが必要な場合もあるかと存じますので、お気軽にお申し付けください。
05 納品書などの同梱物について
基本的に、商品に同梱してお届けします
弊社で製造している商品をご注文いただいた場合、下記3点を同梱してお届けいたします。
1.ご注文いただいた内容を記載している「納品書」
2.商品ごとに内容の異なる「取扱説明書」※化粧箱内へ同梱の場合あり
3.緩衝材として使用している「かんなくずの使用方法」
上記のほか、イベント実施や新商品などが出た場合はほかの同梱物が生じる場合はあります。
ご覧いただきたい内容を厳選して同梱しておりますので、ぜひご一読いただければと思います!
【海外への発送】の場合
通関の関係上、国内への配送と異なり、かんなくずを使用せずに気泡緩衝材を使用いたします。
「取扱説明書」については「荷受人」の方が海外の方の場合、英語版の「取扱説明書」を同梱いたします。
【直送】の場合
「取扱説明書」と「かんなくずの使い方」のみ同梱し、お届け先住所が異なる場合は「納品書」を同梱いたしません。
金額やご注文内容が漏れることはありませんので、ご安心ください。
【荷送主を変更】した場合
弊社名の記載がない「取扱説明書」のご用意がありません。
そのため、弊社名の記載がある「取扱説明書」を同梱いたします。
枡を誤った方法で使用してしまうと、破損や漏れる原因になってしまうため、必ず同梱するようにしていますのでご理解・ご了承いただけますと幸いです。
木工や木製品が好きな方、日本のものづくりが好きな方に
気持ちよく使っていただけるようにサポートしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!