【インタビュー】2020.9.29 有限会社舩坂酒造店様 (岐阜県高山市) 特注五勺枡 焼印入り、二勺枡 焼印入り

今回は、岐阜県高山市に店舗を構える造り酒屋「舩坂酒造店」の常務 執行役員 高嶋達也様にインタビューさせていただきました!世界的にも人気の高い観光地、高山の古い街並みにて200年以上の歴史を刻まれている酒蔵です。「日本酒のテーマパーク」を合言葉に、伝統的な日本酒づくりはもちろんのこと、リキュールやノンアルコール甘酒など幅広い商品の製造や売店やレストランの運営もされています。

Q. 枡はどのように使用されていますか

売店で枡酒を提供する際に使用しています。枡酒に合う日本酒は本醸造や香りを抑え気味のもので、ヒノキの香りを一緒に楽しんでいただいています。また、枡の角に塩を盛って一緒に呑んでいただくと、お酒の味がまろやかになり、また違った味を体験してもらえるところもポイントです。(※現在は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、盛塩の提供は控えています)売店でも会社のロゴ入り枡を販売しているので、気に入った方はそのままお土産として購入していただけます。

また、年に一度12月に行われる杉玉奉納会では枡で振る舞い酒を行っています。毎冬恒例の杉玉を新調する神事で地域の方や観光客の方と一緒に祝いの会を催します。新酒のお披露目の機会にもなっていて、枡酒の提供は毎年大人気で、やはり日本酒と枡は 切っても切れない関係だなと思います。

Q.枡を作ろうと思ったきっかけはなんですか?

枡酒の提供はもう10年以上行っています。やはり観光地で国内外から多くの観光客の方がお越しいただくため、古い街並みの雰囲気の中で日本酒を楽しんでもらいたいという思いが強いです。普段はなかなか枡酒をされない方も、旅行の楽しい雰囲気の中、思い出に残るような経験になると良いなと思っています。会社のロゴと日本酒の銘柄の焼印を押してもらっているので、PRとしても効果的です。

Q.実際に作ってみた感想やお客さまからの反応はいかがですか

お客さまからはヒノキの独特の香りが好評です。枡に日本酒を注ぐと一層香りが広がりますし、木の香りにはリラックス効果もありますよね。特にヨーロッパからの観光客の方からは日本の伝統文化の体験としても人気です!枡はもともと計量器で日本古来の伝統文化をつないでいるもので、日本酒との深い繋がりがあるので、そういった商品をお客さまにご提案できることを嬉しく思っています。

Q.メッセージ&要望

元号が令和に変わったタイミングでは「令和」のデザインの焼印を提案していただき、期間限定で枡酒用の枡に押印をしてもらいました。お客さまにも好評だったので、今後も干支や季節の柄の焼印を提案してもらえると嬉しいです。また、最近では繊細な香りが特徴となる日本酒も増えてきています。そういった日本酒は木枡よりもクリアな枡やグラスで愉しまれる方も多いです。もともと、桧の香りはお酒を引き立てる効果もありますが、枡で愉しむことを前提として桧の香りに合う日本酒を作っても面白そうですね。日本の伝統文化である枡は今後も消えることなく、続いてほしい文化のひとつです。今後もお酒や枡の新しい可能性を探っていきたいですね!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

高山の古い街並みという日本有数の観光地で多くの方に枡酒を楽しんでいただけていること、作り手としても大変光栄です。

現代では、枡を日本酒の酒器として使用される方が多いですが、高山の雰囲気と一緒に枡酒ならではの非日常感や特別感を味わっていただけたら嬉しいです。

売店だけでなく飛騨牛が味わえるレストランも併設されているそうです。高山市に行かれる場合は、ぜひお立ち寄りください!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

店舗情報:有限会社舩坂酒造店

〒506-0846 岐阜県高山市上三之町105番地

ウェブサイト:https://www.funasaka-shuzo.co.jp/

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

〈ご注文内容〉

・特注五勺枡 焼印入り

・二勺枡 焼印入り

・焼印銅版代 https://www.masuza.co.jp/SHOP/o-1.html

カテゴリ

ページトップへ