白黒はっきりした原稿や、文字のみを入れる場合に適しています
別途、枡代をご注文ください

▽一合枡 100個 一面焼印加工の場合
枡のサイズ×数量+焼印版代=制作費用
▽一合枡 100個 二面焼印加工の場合
枡のサイズ×数量+焼印版代2版+押印手数料(別途追加)=制作費用
▽一合枡 100個 内底焼印加工の場合
枡のサイズ×数量+焼印版代+内底押印手数料=制作費用
手作業で加工するため、焼け具合がひとつひとつ異なります

同じデザインでも、焼印の濃さが全く同じものはなく、味のある加工が可能です。
約400度に熱した焼印の版を枡に押し付けることでデザインを施します。
大量生産・リピート注文におすすめです
約500個であれば、2週間で対応可能です。
お急ぎの場合は、目安納期に関わらず調整できることがありますのでお気軽にご相談ください。
<リピートをご検討いただいているお客様へ>

▽リピート時のご注文内容例
▽一合枡 100個 一面焼印加工の場合
枡のサイズ×数量+押印手数料(別途追加)=制作費用
最大6面への加工可能です

加工位置や面数、数量によって納期が変動するため、ご了承うえご発注ください。
二面以上は焼印押印手数料が発生します(~110円)
ご注文後、弊社にて押印手数料を追加させていただきます。
事前に料金を確認されたい方はお問合せフォームよりお問合せください。
枡の大きさ・数量・加工面数によってお値段が変わりますので、上記3点を記入の上ご連絡ください。
【内底加工をご希望の場合】納期がプラス1週間かかります
内底への加工を行う場合、通常の枡と制作工程が異なります。
枡を組み立てる前にデザインを加工するため、加工手数料が発生することをご了承ください。
ご希望の場合は必ず「備考欄」へご記載ください。
デザインデータ 作成方法

▽デザインデータ作成方法はこちら

デザインデータ ご入稿方法<ご注文後の流れ>

2.ご入稿いただいたデータをもとに、校正データを作成しご案内します。
3.内容をご確認いただき、問題なければ校了となります。
4.校了後、加工を開始します。
5.ご入金確認後、商品を出荷します。
■本商品に関する大切なご案内
取引先の廃業に伴いまして、銅版の仕入れ先を変更せざるを得ない状況となりました。
それに伴い、販売価格を改訂させていただきます。
詳細はこちらのURLをご参照ください。
https://www.masuza.co.jp/article/6129/
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。